スポンサーサイト
7/29(日) 開催!NO9-WAR ガスブロ祭り 新CTF60ルール

こんばんは、GUN道場MAXIです。明後日 7/29はNO9-WAR ガスブロ祭りを開催します!今年は随所でガスブロ定例会なども開催されて、盛り上がってますね。ゲームとして一番楽しいのは、やはりガスブロ&エアコキ限定だろうと思います。弾幕が少なくて動きやすいですし、人数が集まり過ぎないという点も良いんじゃないでしょうか。
さて、GUN道場PROJECTではだいぶ回数を重ねた「CTF60」ですが、今回はより一層シンプルなルールに改訂しました。
前回までは、スタートしてからまずは隠された移動フラッグをケイドレーダーで捜索、発見・確保したら自軍の格納庫に設営&保護するという内容でした。ケイドレイダーが反応すると、たいてい敵とカチ会って戦闘開始という所で、なかなかスリリングだったと思います。
今回は、4つのフラッグをいかに長い時間制圧できるか、というルールで試したいと思います。全フラッグにタイマーを設置しておき、制圧した時間を計測、最後に合計するという方法になります。

他に目玉としては、HQリスポンスを使用したチームデスマッチも行うかもしれません。
7/29(日) NO9-WAR ガスブロ祭り まだまだ参加者募集中!当日参加もOKです。
ブラックホークダウンごっこ 作戦完了!

本日、ハイパー道楽×GUN道場コラボ企画「ブラックホークダウンごっこ in デザートユニオン」にお越しいただいた皆様、ご参加ありがとうございました。BGMや、劇中の数々のセリフ、理不尽な指示、苦しい戦い etc. 楽しんでいただけましたでしょうか?ゲームの所々でおもむろに始まる小ネタや、映画のシーンで会話が通ずる名シーン撮影タイムなど、面白ポイントも盛り沢山でした。

【本日の作戦結果】
10:00-12:30 作戦開始 1戦目~4戦目
12:30- 昼休憩
13:00-13:30 田村装備開発さんによる戦技披露、戦術レクチャー
13:30-14:00 名シーン撮影タイム
14:00-17:00 5戦目~10戦目+リクエスト戦(ハンヴィー車両隊/無線指示戦)
17:15 作戦終了

デルタが20人も集まると圧巻です!動いている姿もカッコ良かったですよ

数々の救出作戦など、レンジャーも大活躍でした

撮りたかったワンシーン!シュガートの応戦
米軍・ソマリア民兵役、ともに和気藹々と盛り上がっていただき、最高のゲームになったと思います。またやって欲しいという声も多数いただきましたので、是非企画したいですね。
本当にありがとうございました。
取り急ぎ、ブラックホークダウン 名シーン再現集をいくつか、GUN道場にアップしましたのでご覧ください。
ハイパー道楽さんでも近々、綺麗な写真がアップされると思いますので、そちらもお楽しみに!
明日10/1(土)ブラックホークダウンごっこ開催!

いよいよ明日10/1(土)は、ハイパー道楽×GUN道場コラボ企画「ブラックホークダウンごっこ」をデザートユニオンで開催します。しばらく心配だった天気予報も好転して、心置きなくゲームできそうですね。当初は60名ほどの想定でしたが、最終的に何と90名様以上もご予約いただき、締め切らせていただきました。米軍約40名vs民兵約50名の壮絶な戦い、どうなるでしょうか!?
ゲームメニューは今回、10種類用意しています。ブラックホークダウンは、これにとどまらず、やってみたいネタが満載ですね。今回は勝敗よりも、コスプレ+BGMで雰囲気重視ですので、セリフを叫びまくって楽しんでいただけたらと思います。
あとは・・・民兵に撃墜されるのを覚悟で、マルイのカメラコプター(カメラ搭載ヘリ)を買って空撮すべきかどうか、非常に悩みます。ちょっと今回は時間が無いような・・・
ブラックホークダウンごっこ詳細ページ(GUN道場)
ハイパー道楽inミリブロ「ブラックホーク・ダウンごっこしませんか?」
7/23(土)No9 ガスブロ祭り!スペシャルゲーム交流会
こんばんはMAXIです。
7/23(土)はNO9で「ガスブロ祭り」スペシャルゲーム交流会を開催します!

7/23(土)ガスブロ祭り!No9-MF スペシャルゲーム交流会 (第一回目)
老舗フィールド「ナンバーナイン」で、ガスブロ限定のゲーム交流会を行います。
No9はいつも貸切予約がいっぱいで人気があって、何度行っても飽きないフィールドですね。
考えてみれば私も、No9で1日中ガスブロで遊んだことは無いのですが、電動ガンよりも交戦距離が近くなって、弾数も自然に限られるため、間違いなく面白いゲームになると思います。各所で響く、派手な銃撃音を聞きながらのゲームはテンションUP間違いなし。
もちろんハンドガン一挺、ボルトアクション一挺でも参戦可能になっています!
この1年間で海外製のガスブロ・ライフルがかなり増えましたし、この機会に一度、フルにゲームで使ってみるのはいかがでしょうか?
ゲーム内容は午前中:ノーマルショートゲーム(フラッグ戦、C4拠点爆破戦など)、午後はCTF60(キャプチャーザフラッグ60)を予定しています。
G-PROJECT 「CTF-60」の紹介
「キャプチャー・ザ・フラッグ60」
複数のフラッグを攻防する戦略的ゲーム。60分・復活無制限・1回出撃につき携行500発(電動ガン使用時 / 拠点補給可)。時間が経つごとにフルオート戦からセミオート戦に移行していく、G-PROJECTオリジナルゲームです。(ガスブロの場合は、弾数制限は特に設けず、セミオートスイッチも行いません。)
カンタン申込みフォーム
※現在のご予約数は25名様ほど。まだまだ募集中です!
7/23(土)はNO9で「ガスブロ祭り」スペシャルゲーム交流会を開催します!

7/23(土)ガスブロ祭り!No9-MF スペシャルゲーム交流会 (第一回目)
老舗フィールド「ナンバーナイン」で、ガスブロ限定のゲーム交流会を行います。
No9はいつも貸切予約がいっぱいで人気があって、何度行っても飽きないフィールドですね。
考えてみれば私も、No9で1日中ガスブロで遊んだことは無いのですが、電動ガンよりも交戦距離が近くなって、弾数も自然に限られるため、間違いなく面白いゲームになると思います。各所で響く、派手な銃撃音を聞きながらのゲームはテンションUP間違いなし。
もちろんハンドガン一挺、ボルトアクション一挺でも参戦可能になっています!
この1年間で海外製のガスブロ・ライフルがかなり増えましたし、この機会に一度、フルにゲームで使ってみるのはいかがでしょうか?
ゲーム内容は午前中:ノーマルショートゲーム(フラッグ戦、C4拠点爆破戦など)、午後はCTF60(キャプチャーザフラッグ60)を予定しています。
G-PROJECT 「CTF-60」の紹介
「キャプチャー・ザ・フラッグ60」
複数のフラッグを攻防する戦略的ゲーム。60分・復活無制限・1回出撃につき携行500発(電動ガン使用時 / 拠点補給可)。時間が経つごとにフルオート戦からセミオート戦に移行していく、G-PROJECTオリジナルゲームです。(ガスブロの場合は、弾数制限は特に設けず、セミオートスイッチも行いません。)
カンタン申込みフォーム
※現在のご予約数は25名様ほど。まだまだ募集中です!
7月の開催イベント
こんにちは、GUN道場のMAXIです。
7月は新企画を予定していますので、ご案内いたします。

7/9(土) ホワイトベース 新フィールド探訪 [PROJECTラリー1]
先日、下見(レビュー)をしてきましたが、色々とゲームアレンジが利きそうなフィールドです。白井駅が近くて、送迎してくれるのも良いですね。
初プレーですので、ショートゲームとロングゲームを交え、さらに電動使用とガスブロ限定で色々遊んでみます。目玉ゲームは、CTF60をアレンジしたガンダム戦(?) 何がどうなるか分かりませんが、モノは試しということで・・・。もちろんガンダムを知らなくてもゲームは100%楽しめます。
まだ参加枠がありますので、興味のある方は気軽にご参加ください。→カンタン申込みフォーム
なお、来月8月20日(土曜)には夜戦を行う予定です。
G-PROJECT 「CTF-60」の紹介
「キャプチャー・ザ・フラッグ60」
複数のフラッグを攻防する戦略的ゲーム。60分・復活無制限・1回出撃につき携行500発(電動ガン使用時 / 拠点補給可)。時間が経つごとにフルオート戦からセミオート戦に移行していく、G-PROJECTオリジナルゲームです。

7/23(土)ガスブロ祭り!No9-MF スペシャルゲーム交流会
老舗フィールド「ナンバーナイン」で、ガスブロ限定のゲーム交流会を開催。No9はいつも貸切予約がいっぱいで人気があって、何度行っても飽きないフィールドですね。こちらは参加自由、予約制になります。
考えてみれば、No9で1日中ガスブロで遊んだことは無いのですが、電動よりも交戦距離が近くなり、弾数も自然に限られるため、間違いなく面白いゲームになると思います。この1年間で海外製のガスブロ・ライフルがかなり増えましたし、この機会に一度、フルにゲームで使ってみるのはいかがでしょうか?
午前中:ショートゲーム、午後はCTF60(キャプチャーザフラッグ60)を予定しています。
7月は新企画を予定していますので、ご案内いたします。

7/9(土) ホワイトベース 新フィールド探訪 [PROJECTラリー1]
先日、下見(レビュー)をしてきましたが、色々とゲームアレンジが利きそうなフィールドです。白井駅が近くて、送迎してくれるのも良いですね。
初プレーですので、ショートゲームとロングゲームを交え、さらに電動使用とガスブロ限定で色々遊んでみます。目玉ゲームは、CTF60をアレンジしたガンダム戦(?) 何がどうなるか分かりませんが、モノは試しということで・・・。もちろんガンダムを知らなくてもゲームは100%楽しめます。
まだ参加枠がありますので、興味のある方は気軽にご参加ください。→カンタン申込みフォーム
なお、来月8月20日(土曜)には夜戦を行う予定です。
G-PROJECT 「CTF-60」の紹介
「キャプチャー・ザ・フラッグ60」
複数のフラッグを攻防する戦略的ゲーム。60分・復活無制限・1回出撃につき携行500発(電動ガン使用時 / 拠点補給可)。時間が経つごとにフルオート戦からセミオート戦に移行していく、G-PROJECTオリジナルゲームです。

7/23(土)ガスブロ祭り!No9-MF スペシャルゲーム交流会
老舗フィールド「ナンバーナイン」で、ガスブロ限定のゲーム交流会を開催。No9はいつも貸切予約がいっぱいで人気があって、何度行っても飽きないフィールドですね。こちらは参加自由、予約制になります。
考えてみれば、No9で1日中ガスブロで遊んだことは無いのですが、電動よりも交戦距離が近くなり、弾数も自然に限られるため、間違いなく面白いゲームになると思います。この1年間で海外製のガスブロ・ライフルがかなり増えましたし、この機会に一度、フルにゲームで使ってみるのはいかがでしょうか?
午前中:ショートゲーム、午後はCTF60(キャプチャーザフラッグ60)を予定しています。